クリックから始めるデジタルゲーム開拓書庫

このページは最近増えてきたデジタルカードゲームに関してのデッキ紹介、環境評価、初心者指南書を主にしたブログになります。

冥府で終わらせるコンボエルフの戦い方1 高低エーテル記

f:id:dwagnerxria:20160702153004p:plain

 

←が今自分が遊んでいる方(android

→が低エーテルで遊んでいる方(iPhone

 

【追記】

なんか人気みたいなので追記します。

当サンプルは収穫祭を積んではいません。収穫祭を積みたい意思もあると思いますので、その辺は3コスト系のカードとトレードしながら積んでみてください。

回廊に関しては1枚を入れて行く事を現環境ではおすすめしています。

【追記完】

 

コンボ型なら冥府型といわれる奴が一番勝てると思います。

風神型のビートダウンの方が勝負が早く付くのでさくっと勝ちたいならこっちのやりやすいですが、ネクロをどれ踏んでもめんどくさく

リノセウス型はロイヤルやアグロヴァンパイアに対して運ゲーを強いられます。

ロイヤルに対しては相手がどんなデッキタイプだろうがおそらく7:3付くんじゃないかってくらい激辛です。虫エルフの耐久調整はもうプレイヤーの感が大事になりますので、あえて触れません。

そのためのゴールデンカード 森の意志ですね

ダンジョンフェアリーは序盤を強くさせますが、中盤で少しおいたを要求してくる可能性がある為、自分が使う時はエンシェントエルフの枚数と考えます

 

プレイに関しては触らないと解らない(書いても視聴者側が理解してもらえない の方)のでそこまで伝えません。

 

それっぽいデッキを使っているけどどの種族に対してどうするかというのをざっくり書いていきます。

 

【エルフ】

無駄。相手が冥府型なら先に出したほうが勝ち。

それ以外だと判断したら4ターン目からボーナスを持ったエルフガードをプレイするようにしていくのがおすすめです。耐久4を倒すのはエルフ使ってればわかるけど、ちょっと手順がかかりますよね。報い+フェアリーで倒せないのはメンドクサイのです。

【踏みたくない時の変更要素】

 

【ロイヤル】

まず初手で探すのは森の意志です。これだけで軽いフォロワーで叩いてくる(これをアグロ、フェイスといいます)のは倒せます。

1/1が多いか、1/2が多いのが嫌かを判断するようになったらデッキに2コスト2/2,2/1を採用していきましょう。

フェンサーを進化させてくるまで温存しておき(裁き方は過去の記載参照)フェンサー進化を確認してから打つのがベター。5コストレジェンドを見ても森の意志はできるだけ打たないでください。こいつは進化で倒す案件です。

【踏みたくない時の変更要素】

森の意思+1

アーチャー+1

 

【ウィッチ】

ほぼ記載不要。疾走要素がないため、冥府を出せば勝ちかつ、序盤で相手が出来る事が貧弱すぎて新たなる意志で最大効率を取っていけば勝手に死にます。

気をつけるのは、フェアリーを増やすフォロワー(フェアリーウィスパラー等)は導き等を持っている状態までは出さないようにする事。

【踏みたくない時の変更要素】

 

【ドラゴン】

フォルテを出してきた場合、こちらのHPを0にする積め手段が整っている場合が高い為、その状況を作らないように立ち回る事が大事 

もし出されたらそれを読んで守護を出すこと。この対戦相手がどうしても嫌ならそれを考えてブレイブフェアリー等の軽コスト守護持ちフォロワーを積んでおこう。

 

ドラゴンは覚醒までであれば耐久4を倒す除去系使用に抵抗がある為、その判断が適切なのかを察しされないように展開していこう。逆に6とかにすると即除去が飛んでくるのでエンシェントエルフを運用するのなら耐久7にしつつがメイやエルフメイジで処理が好ましい。

4コストでドラゴンウォリアーは警戒は必要だが必要経費と考えるしかない。後のフォルテ、ジルニトラ、ファフニールの進化の方が対処不能になってしまう。ドラゴンガードに使ってきたら勝ち確同然なので、それを目指す

【踏みたくない時の変更要素】

ブレイブフェアリー、妖精のいらずら、ベルエンジェル

 

書いていたらどんどんテキスト入力処理が遅くなっていく不気味なはてなブログの仕様の為、今回はここまで

 

次に長いのはおそらくネクロ・・・・・・じゃなくてヴァンパイアかなぁ